男子校はどんな感じ?

中学受験

男子校の特性

色んな特徴はあると思いますが‥。

ただ1年生は小学生と変わらない幼さがあるのは男の子の特徴ですね。

じゃれ合って追いかけっこしている様な環境です。

高校生になってやっと凛々しくなると思います。

女子に関しては成熟するスピードも男の子より早いのでは?

個々で成長は違いますが男子校では趣味を男子同士で共有できる所も良いのではないでしょうか?

電車が好きだ。漫画が好きだ。動物が好きだ。昆虫が好きだ。アイドルが好きだ。

こんな子が共学に行くと女子から『〇〇君は気持ちが悪い。』と言われるのです。

そうなると女子が気になって話をしないようにします。

異性に気持ちが悪いと言われたら嫌ですもんね😅

やはり共学では異性を意識してしまう。

男子校は異性を気にしないで好きな趣味に没頭できたりします。

  • 個々の成長スピードに合わせた教育をしてくれる。
  • 異性を意識せずに勉学に打ち込める環境が整っている。

正直、色んな考えがあると思いますが毎年共学に変わる学校が増えてきている中で貴重な男子校とも言えるでしょう。

是非、学校説明会・見学に参加してください。新しい発見があるかも知れません。

彼女ができない?青春ができない?

何を思って青春なのかはわかりませんが‥。

よくある質問だと思います。

彼女を作るのは難しいのですか?⇦わからないです。

共学に入学すると文化祭などは確かに羨ましいなっと思いましたが⤵️

ただし青春は彼女ができる・できないで判断するものではありません。

男子校の団結力はすごいと思いますよ。

何かを一緒に達成しようと決めると皆で協力して行います。

ですが‥。

青春をしたい。異性が一緒にいないと嫌だと思うのであれば共学で良いと思います。

しかし、異性を意識するあまり勉学に打ち込めない子もいます。

『あの子が好きなんだけと誰かと付き合っているのか?別れた?』

面倒な事も考える必要が増えます。

結論的には‥。大人になってみないと正解はわかりません。

男子校に行った子供達は楽しかったと言っている子が大半だと思いますよ。

共学にも行ってみたかったとも話しますし。

共学に行った子達も同じことを話すんではないでしょうか?

家族でよく話し合って決めましょう。なんせ6年間通う可能性もあるのですから。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク